クラビノーバ あおいは、3歳からヤマハのミュージックランドに通い始め,幼児科コース,ジュニアコースに進んだ。
もえは,やはり3歳からミュージックランドを始め,幼児科コースに進んだ。

2000年7月、
ことを理由に、近所の個人の先生でピアノを習うことにした。

教室では発表会を隔年に行なうそうだ。去年はなく、今年は 12/23(金) の予定である。
家には,ひろこが指導者養成コースを習った20年前に買ったヤマハ D−700 がある。
教室ではピアノ、家ではエレクトーンとなると、タッチの違いと鍵盤数の違いのギャップが大きいので、曲目も決まり練習を始めた9月、ひろこの提案でそろそろピアノの購入を考えることにした。

ピアノがよいか、クラビノーバがよいか、はたまたヤマハの特約店で見た電子ピアノがよいか。悩みどころはタッチと将来性。

(案1) ピアノを購入し、その後エレクトーンも買い換える
時代に左右されない本物のピアノは将来も使える。エレクトーンなどの電子楽器は時代に合わせてその都度考えればよい。これがベスト。ただ、今住んでいる賃貸マンションはピアノOKであるが、今後引越しした場合、OKとは限らない。

(案2) クラビノーバを購入
タッチに多少の不安があるものの、フロッピー付のものであれば演奏の保存も可能で,市販フロッピーを買って伴奏などの楽しみ方もできる。難点はピアノでもなく、エレクトーンでもないという中途半端さ。

(案3) 電子ピアノを購入
タッチはクラビノーバと比べ全然違うようだ。ひろこは心が傾いたが、所詮ピアノとは違う。フロッピーは別売りで8万もする。

(案4) 実家のピアノを持ってくる
業者に問い合わせると、送料は10万を越える。角部屋で玄関から搬入できないので外から吊り上げる必要もある。帰省した時に練習できなくなるのも問題。

ピアノと電子楽器の楽しさを両立できるので、結局、案2の クラビノーバ CLP-970 にする。色はダークブラウン。
10/4(水)注文。納期 2〜3週間とのことだったが早まったらしく,子供達が家にいる日で、しかも日の良い14日(日)に配送してもらう。
12:00過ぎに到着。お兄さん二人に設置してもらい、もえが「お疲れさま」とコーヒー缶を渡す。

早速、あおいともえ、ひろこが弾く。さすがに今時の音源,とても良い音を出す。音色を「コーラス」に換え、第九(00:35, 3k Byte)を弾くと…おもしろい!!
あおいともえはそこそこに喜んだがジャラポンで遊び始めたりしている。ひろこはいろいろな曲を夢中で弾き出した。
一番喜んでいるのは、ひろこかも知れない。

ピアノの音が流れる暮らしはよいものだ。   Misty なんかが弾けたら… といつも思う。
あおいと一緒に練習しだすも挫折、ならばもえと一緒に!と奮起したものの結局挫折。もはや置いてきぼり。結婚当初、教えてもらったミ、ミ、レ、ド、ド…の曲は今も覚えているのだが 。


ホーム / あおいともえの作品集

Copyright (c) 2000〜2002 Hiroshi Sasaki All rights reserved