2000年

最新情報

●2001/03/?? 次々に開花
●2001/03/11 F1ローズ,マキシムピンク,ビオラ(白)を定植しました。
●2001/02/28 ニュークリスタル開花
●2001/02/24 3ヶ月後の様子です
●2001/02/17 (祝)とうとうビオラの花が咲きました
●2001/01/23 2ヶ月後の様子です
●2000/12/23 1ヶ月後の様子です
●2000/11/19 ポットに移植しました
●2000/10/29 ブラックパンジーを種まきしました
●2000/10/14 ニュークリスタルを追加で種まきしました
●2000/10/06 種まきしました
  • ニュークリスタル ミックス(白,黄,水色,紫,ローズ,オレンジ) ⇒ 紫,オレンジはなかった。
  • マキシム ピンクマジック(ピンク)
  • マキシム ブルー(紫)
  • F1ナチュレ ローズ(ローズ)
  • ブラック スター(黒)
  • ビオラ ビオレット ミックス(白,黄,紫)

今年3月にガーデニングを始めた頃,ドイトや大正堂ガーデニングに行くと色とりどりのパンジーやビオラが植えられていてとても綺麗だった。でもその頃はすでにパンジーの販売が終わってサフィニアあたりが並んでいたように思う。

秋植えを何にしようかと思っていたら,啓さんがパンジーをやるというので私も挑戦することにした。


好みは中輪系で,真ん中の模様(ブロッチ)が目立つのは好きじゃない。人の顔に見えちゃって。なんでも,思索(フランス語でパンセ)する人の顔に似てるからパンジーとなったそうな。というわけで中輪でブロッチがないニュークリスタルシリーズと,あっても花色が濃くて目立たないマキシムシリーズとブラックパンジー,パステル系としてピンクマジック,それにビオラのミックスを選んだ。

名前 花径 メーカー
ニュークリスタル ミックス 6〜7 cm 白,黄,水色,紫,
ローズ,オレンジ
サカタ
マキシム ピンクマジック 6〜7 cm ピンク サカタ
マキシム ブルー 6〜7 cm サカタ
F1ナチュレ ローズ 4〜5 cm ローズ タキイ
ブラックスター 6〜7 cm Johnsons Seeds
マリポサ輸入品
クリーピングビオラ
ビオレット ミックス
3 cm 白,黄,紫 サカタ



ビオラ開花

ビオラの色の比率はだいたい,紫:黄:白 = 4.5:4.5:1 と,白が圧倒的に少ない。それと,黄色が近くにあると白や紫が黄色っぽくなってしまう。フェロモン??

2/17
2/24
2/25
紫 白 黄



パンジー開花

ニュークリスタルは,黄色とローズが1株づつだけであとは全部白とブルー。
F1ローズのせいなのか,マキシムブルーが全くもってローズの色になっている。ポット移しの時に間違えた覚えはないのだが。
2/28
ニュークリスタル 白
3/16
ニュークリスタル ブルー
3/16
マキシムブルー
ニュークリスタル 白 ニュークリスタル ブルー マキシムブルー


4/13
マキシム ピンク
4/14
ニュークリスタル イエロー
4/21
ニュークリスタル ローズ
マキシム ピンク ニュークリスタル イエロー ニュークリスタル ローズ

4/20
ブラックスター
ブラックスター


 2001/03/11 (日) F1ローズ,マキシムピンク移植

 
F1ローズ 3/6(火) 開花
F1ローズ開花

F1ローズが開花。葉の色艶もよい。小ぶりでいい感じ。
準備 F1ローズとビオラ(白,右) 完成
ハンギング-1 ハンギング-2 完成

直径約40cmのハンギングバスケットに定植することにする。
F1ローズ 11株
マキシムピンク 6株
ビオラ(白) 1株


ローズとピンク系に白をアクセントとして1つだけ入れることにした。
真ん中の写真はポットか出したところ。白い根が底でぐるぐる回っている。市販品のものと同じだぁっ!と,ミョーなところで感動した。
F1ローズとマキシムピンク各6株を側面に,F1ローズ5株とビオラ(白)を上面に。
用土は定番の  赤玉6:腐葉土3:牛ふん1 にマグアンプ10g/1リットル  の割合。土を入れたら割り箸などで回りをザクザクさし,土を根のすきまに入れてやること。最後にハンギングを両手で持ってトントンと地面に叩いて表面をならす。思ったより目減りするので土を足してさらにトントン。均一になったところで完成。このあと,たっぷりの水をやって終了。

4/9
4/9の様子

約1ヶ月でここまで生長した。
結局,このまま伸びて6/30まで咲き続ける。3ヶ月半もの長い間ずっと咲き続けるのはパンジー/ビオラだけだろうね。

 2001/02/24 (土) 移植後3ヶ月

ビオラ ニュークリスタル
3ヶ月後-1 3ヶ月後-2

3ヶ月後の様子。
ニュークリスタルももうじき花が咲きそう。相変わらずバラツキが多い。1週間遅れで種を蒔いたニュークリスタルの方はさっぱり。ブラックパンジーに追い越されてしまった。

F1 ローズ 左:ブルー,右:ピンク 左:ブラック,右:クリスタル
3ヶ月後-3 3ヶ月後-4 3ヶ月後-5


 2001/02/17 (土) ビオラが開花!!!

ビオラ開花
種を蒔いてから4ヶ月,とうとう,というかやっとビオラがひとつ開花した。
黄色と紫のパンジーやビオラは見かけるが,間にブルーが入るのは初めて見た。

最近は暖かいので続けてどんどん咲いてくれるとうれしいなあ。

 2001/02/04 (日) アブラムシ退治

 
あぶらむし
葉の表面にアブラムシを発見。裏を見ると…このとおり。最初は手でしごいてブチブチつぶしていたが,全部やってたら日が暮れてしまうし,というより手がべとべとして気持ちが悪いのでオルトランをまいて解決。

とうがらしに大量発生した時は,口にするものだからと牛乳を水で薄めて霧吹きでシュウシュウ根気強くやった。結構効果はあったようだ。

虫除けと病気に強くするために木酢酸を薄めたものをかけたいのだが,空気が乾燥している割には土が乾かない。パンジーは肥料は食うが水はあまり飲まないようだ。


 2001/01/23 (火) 移植後2ヶ月

 
ビオラ ニュークリスタル 生育の差
2ヶ月後-1 2ヶ月後-2 拡大

2ヶ月後の様子。日当たりに気をつけてローテーションしたにもかかわらず,やっぱり生育にバラツキがある。日当たりではなく個体差と結論。それにしても,ニュークリスタルの上段,右から2番目と3番目の差はなに?3番目はもうじき花が咲きそう。


F1 ローズ 左:ブルー,右:ピンク 左:ブラック,右:クリスタル
2ヶ月後-3 2ヶ月後-4 2ヶ月後-5


 2000/12/23 (土) 移植後1ヶ月

ビオラ ニュークリスタル
1ヶ月後-1 1ヶ月後-2

1ヶ月後の様子。日当たりのせいなのか,育ち具合がまちまち。個体差もあるのかね。
それでも,F1ナチュレ ローズはバラツキも少なく順調に生育している。マキシムも同じ。
種まきが約2週間遅れた下段中央のニュークリスタルは成長が遅い。それより遅れたブックパンジーは…期待できないかなぁ。
左:ローズ, 右:ピンク 左:クリスタル,右:ブルー ブラックパンジー
1ヶ月後-3 1ヶ月後-4 1ヶ月後-4


 2000/11/19 (土),25 (日) 移植

移植-1 移植-2

11/19は夕方からだったのでランタンを灯しながらの作業。

用土
 赤玉土(小粒):腐葉土:牛ふん = 6:3:1 の割合い

にマグァンプK(中粒)を1リットルの用土あたり8グラム。(パンジーは大飯食らい らしい)

初め3号ポットに移植していたが,育苗スペースが狭いので2.5号ポットに切り替えた。これ全部育つのならご近所さんにお裾分けしないと。

移植後の育苗数
名前 数量
ニュークリスタル 52
マキシム ピンクマジック 24
マキシム ブルー 24
F1ナチュレ ローズ 24
ビオラ ビオレット 28


 2000/11/16 (木)

移植前 発芽-3

10/6にまいた方は本葉3〜4枚,10/14の方は2〜3枚になったので,そろそろポットに移植しないと。
ブラックスターがようやく,ようやく発芽。時期を逃すと成長が極端に遅くなる。正直なものだ。本に,『種まきが1週間送れると開花は1ヶ月遅れる』とあったが,まさしくそうかも知れない。


 2000/11/02 (木)

発芽-1 発芽-2
左の写真は,マキシム ピンクマジックとブルー。発芽に結構時間がかかった。新聞紙で覆って日陰に置いて一週間経っても発芽せず,そのままにしていたらいきなり徒長してしまった。今年は暖かいので発芽適温の15〜20℃より高かったのかも知れない。気温に注意するため小さい寒暖計を買ってラティスにかけた。

右の写真は,10/14に追加でまいたニュークリスタル。こまめにチェックしたので徒長はしなかった。新聞紙で覆うのは最初の数日だけで,あとは日陰に置くだけで良いのかも。


 2000/10/29 (日) パンジー ブラックスター 種まき

 
ブラックパンジー-1 ブラックパンジー-2
10/28 南町田 グランベリーモールにあるマリポサ(本店は相模原の16号沿い)でブラックスターの種を購入。時期はずれ品セールで¥300。今度はトレーにパーミキュライトとピートモスを半々に混ぜたものを入れて1区画に2粒をまく。全部で36区画,70粒くらい。




 2000/10/06 (金) 種まき

種-1 種-2
種-3 ピートパン
左の写真 右の写真 左の写真 右の写真
ドイトで買ったピートパン(5枚入り) にたっぷり水を含ませて,ピンセットで一粒づつ1〜2cm間隔で種をまく。
発芽するまで水で濡らした新聞紙で覆い日陰に置く。
冬に花を咲かせるのであれば種まきは8月下旬がベストらしいが,熱帯夜が続くこのあたりではクーラーボックスに入れて冷やしたりと面倒である。9月も暑い。パンジーを育てよう!と思い立った時期は遅かったかもしれないが,以外にいいタイミングかもしれない。


 番外編 - 寄植え

寄植え-1
ピーターラビットの木製の鉢にシロタエギクとオレンジ,クリームイエロー,ブルーのパンジーを寄植え。
てんとうむしとハチのピック付き。 風が吹くと風車が勢いよく回る。
寄植え-2 寄植え-3
樽形プランターの真ん中にゴールドクレスト,まわりに
ローズ,オレンジ,ブルー,オーシャン,しろのパンジー。ブルーとオーシャン(水色)の品種が F1ナチュレ。この品種の大きさ(4〜5cm)が一番好きだ。 育苗しているローズがこの品種になる。ニュークリスタル,マキシムシリーズは思ったより大きいかもしれない。

ホーム | 2001年 パンジー | 2001年 チューリップ

Copyright (c) 2000, 2001 Hiroshi Sasaki All rights reserved