1981年,大学1年の時に発売されたタモリの3rdアルバム。今回,紙ジャケットで復刻された。ショップはこちら
当時はCDなんか無かったので,友人が買ったアルバムをカセットにダビングしてもらった。
何回も聴いたのだろう。もう26年も昔なのに歌詞や語りが無意識のうちに口に出てくる。
最近は何度聴いても歌詞が覚えられない…,トホホ。
ラジカル・ヒステリー・ツアー
Sony Music Direct
2007/12/19
狂い咲フライデイ・ナイトとスタンダード・ウイスキー・ボンボンは桑田佳祐の曲。
これらは余り知られていないが名曲だと思う。
♪オンリ・ア・ペーパームーン.....サムディ・マイ・プリンス...ウィル・カム...
タモリのワークソングと久美ちゃん MY LOVEはシングル発売曲(ボーナストラック)。1. ラジカル・ヒステリー・ツアー
2. イケネコ・ドドネコ
3. 雨降り午後
4. ミンク・タッチ
5. 狂い咲きフライデイ・ナイト
6. スタンダード・ウィスキー・ボンボン
7. クレイジー・ガイ・ライク・ミー
8. 惑星流し
9. ラジカル・ヒステリー・ツアー:テイク2
10. タモリのワークソング
11. 久美ちゃん MY LOVE〜ディア・オールド・ストックホルム
1994年のクエンティン・タランティーノ監督作品 『パルプ・フィクション』。
\1500で出ていた映画DVDを購入し,『やっぱり,この映画サイコー!』と,サウンドトラックを追加購入。
Pulp Fiction
サウンドトラック
詳しくはアマゾン
ユニバーサルインターナショナル
1994
1. ミザルーはご存知 『アド街ック天国』 のランキング挿入曲。
ダンダダダダダダダダダダ,ダーダダーダダーダダーダダァ〜〜ダーダァダダーダダーダダダーダーダ。
何と言っても,7. プリーチャー・マンが一番。このアンニュイな出だしがたまらない。
どこかで聴いたと思ったら,石橋貴明の『石橋レシピ』のオープニングに使われた。
それと,映画ではダンスコンテストでトロフィーを獲ってミアの部屋に戻り,ミアが踊るバックに流れる
10. 悲しきプロフィールも良い。
15. サーフ・ライダー は言わずもがな。
1. パンプキンとハニー・バニー(ダイアログ)/ミザルー
2. ロイヤル・ウィズ・チーズ(ダイアログ)
3. ジャングル・ブギー
4. レッツ・ステイ・トゥゲザー
5. バスティン・サーフボード
6. 淋しい町
7. プリーチャー・マン
8. ゼッド・イズ・デッド・ベイビー(ダイアログ)/ブルウィンクル・パート2
9. ジャック・ラビット・スリムのツイスト・コンテスト(ダイアログ)/ユー・ネヴァー・キャン・テル
10. 悲しきプロフィール
11. イフ・ラヴ・イズ・ア・レッド・ドレス
12. ブリング・アウト・ザ・ギンプ(ダイアログ)/コマンチ
13. フラワーズ・オン・ザ・ウォール
14. パーソナリティ・ゴーズ・ア・ロング・ウェイ(ダイアログ)
15. サーフ・ライダー
16. エゼキエル書 第25章17節(ダイアログ)
久しぶりに心に響く角松の最新CD。
Prayer
角松敏生
BMG JAPAN
2006/07
特に好きな曲は 3, 8, 9, 12, 13だが,他も完成度が高く全体的に飽きることがない。
3. You made itはドナルド・フェイゲンのThe Nightflyを彷彿とさせる。くぅ〜,懐かしい!
旋律が琴線に触れたのは,9 のMannequin。
12. Smileはハーモニーが良く,心に残る。千秋をココリコ遠藤の奥さんだと勘違い。Singleジャケットを見れば,間違いなのは一目瞭然。
最後の13. 初恋 [Live]は文句無く高揚させてくれる。角松サウンドの真骨頂はベースやドラム/パーカッションの低音にあると再認識。
角松のコンサートには行ったことが無いのだが,これを聴いて無性に行きたくなった。
目下,シングルのSmile(DVD付き)と初恋の入った T's 12 INCHES を入手中。
1. UGAM
2. Movin’
3. You made it
4. 恋の落とし穴
5. Still know nothing at all
6. かなし花
7. 日照雨
8. アイシテル
9. Mannequin
10. 黙想
11. Prayer
12. Smile(album version)
13. 初恋 (2003.11.15 YOKOHAMA ARENA) special track of remembrance
大学1年にバイトして買ったアンプ/プレーヤー/スピーカーは場所をくうので買い溜めたLPレコードと共に実家に置いてある。
最近,無性に昔のレコードが聴きたくなった。 かつてはSHUREのレコード針がお気に入りで,やれMC型だ,やれMM型だと聴き比べをしたものだが,今ではレコードが聴けされすれば音にこだわる気は全くない。
そこで,アンプ/スピーカー内蔵の DENON 『音聴箱』 GP-S30を買い,帰省した折に大学時代に集めたJazzレコードや想い出のレコードを選んで持ってきた。
Jazzレコードをかけてみる。ソニークリスの go man。
さすがにこの価格ではターンテーブルやトーンアームの造りはちゃちいが,スクラッチノイズと共に息遣いまで聴こえるような柔らか〜く包み込むような音が拡がる。買って正解の一品。
下の3枚はCD化されていないレコード。音聴箱にはライン出力があるのでパソコンでマスタリングしてCD-Rに焼いた。
SBATOTTO
佐山雅弘
SOUND DESIGN RECORDS INC.
発売元:ポリドール
B面がよい。というか,ほとんどB面しか聴いていない。Jazzレコードの場合はよくあること。
特に,ELEGANT STEPS と ラストの SLEEP TIGHT が秀逸。
Side A
01. BIRD LIKE
02. THERE WILL NEVERBE ANOTHER YOU
03. YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS
04. GIANT STEPS
Side B
01. SBATOTTO
02. ELEGANT STEPS
03. SIX O'CLOCK IN THE MORNING
04. SLEEP TIGHT
SORRY
MAI YAMANE(山根麻衣)
コンチネンタルレコード
発売元:テイチク
ちょっと艶っぽいジャケット。EMIが好きだ。
ひろことはアーティストの好みが合うのだが,彼女のこのアルバムについての評価は低い。
確かに今聴くとちょっと照れくさくなるような…
Side A
01. MY SATURRDAY MAN
02. SORRY(かわいそうだと言わないで)
03. EMI
04. 今もひとりさ
Side B
01. OUT OF THE NIGHT
02. TURN ON STREET
03. 夜明けはショータイム
04. IN LOVE
タモリ・3
戦後日本歌謡史
タモリ
ALFA RECORDS, INC.
発売元:新星堂
大学生の時に買ったもの。内容が内容だけになかなか発売されず,最終的には限定販売されたと記憶している。
高校時代に深夜放送にはまり,2年近く月〜金のオールナイトニッポンを2部まで聴いていた。(土曜の鶴光はうるさすぎてペケ)
月曜2部は『夜更けの音楽ファンの皆さん,こんばんは…』でお馴染みの糸井五郎だったし,近田春夫の歌謡曲こき下ろしは楽しかった。
『角の喫茶店でコォ〜ヒィを飲んでぇ〜』がエンディングテーマの所ジョージ,ニューミュージックといわれた中島みゆきや松山千春もいて,寝る暇が無いほど夢中になった。
タモリのコーナーではつぎはぎニュースが傑作。結局NHKからのクレームで打ち切られたが,今なら著作権がらみでただのひとつですら放送できないかも。
久し振りに聴くと,ほとんど完璧に歌詞を覚えている自分に驚く。
最近,記憶力の衰えを痛感するのだが,昔に覚えた歌詞は不思議と忘れないものだ。
小学校の頃に流行った朱里エイコの曲,『次の〜北国行きが来たら乗るの〜』を今でも口ずさめる。
Side A
戦後日本歌謡史 昭和21年〜38年
Side B
戦後日本歌謡史 昭和39年〜55年
優しい時間 オリジナルサウンドトラック 渡辺俊幸 VICP-62966 ビクターエンターテイメント |
|
フジテレビのドラマ『優しい時間』のオリジナルサウンドトラック。 ドラマについては,寺尾聡の丁寧すぎる物言いがハナにつくこともあるが,全体的にセリフが少なく感情が言葉に凝縮されているところがよい。 平原綾香のボーカルバージョンは入っていない。 01. 森のテーマ〜ソプラノ・ヴァージョン(スキャット・ヴォーカル:増田いずみ) 02. 明日〜インストルメンタル・ヴァージョン 03. 「森の時計」のテーマ〜チェロ・ヴァージョン 04. 二人の時間 05. 拓郎とアズ 06. 絆〜チェロ・ヴァージョン 07. 森のテーマ〜心の雪解け 08. 「森の時計」のテーマ〜ソプラノ・ヴァージョン 09. ありがとう(原題「一人のドライヴ」)〜インストルメンタル・ヴァージョン 10. 不安と悲しみ 11. 高鳴る鼓動 12. 常連たち 13. 拓郎のテーマ 14. アズのテーマ 15. 本当の優しさとは… 16. 森のテーマ〜富良野の森に抱かれて 17. 「森の時計」のテーマ 18. 明日(インストゥルメンタル) (演奏/アンドレ・ギャニオン) 19. 一人のドライヴ (演奏/アンドレ・ギャニオン) 20. 明日〜オルゴール・ヴァージョン |
明日 平原綾香 MUCD-5068 コロンビアミュージック エンターテイメント |
|
フジテレビのドラマ『優しい時間』挿入歌。 01. 明日 02. ありがとう 03. 明日(インストルメンタル) 04. ありがとう(インストルメンタル) |
Sincerely II 〜Mariya Takeuchi Songbook 〜 UPCH-1231 UNIVERSAL J |
|
竹内まりやの曲の外国人アーティストによるカバー集 第2弾。 完成度が高く,期待を裏切らない内容。アーティストが充分に持ち味を引き出している。聴き慣れた曲なので素直に耳に入ってくるが,竹内まりやの曲というよりもともとアチラの曲のような気もしてしまう。 01. 元気を出して /エリック・マーティン 02. もう一度 /キム・カーンズ 03. 純愛ラプソディ /リチャード・ペイジ 04. マージービートで唄わせて /ジュース・ニュートン 05. Winter Lovers /シンディ・ローパ 06. ノスタルジア /クリストファー・クロス 07. Forever Friends /エイニー・スカイ&マーク・ジョーダン 08. 真夜中のナイチンゲール /ジノ・ヴァネリ 09. コンビニ・ラヴァー /エイミー・フォスター・ギリス 10. アンフィシアターの夜 /テリー・ナン 11. テコのテーマ /デヴィット・フォスター with ニタ・ウェティカ クリストファー・クロスとノスタルジアの組み合わせが憎い。 1作目にも言えるが,総じて男性ボーカルが良いようだ。 |
Sincerely 〜Mariya Takeuchi Songbook 〜 UUCH-1053 UNIVERSAL J |
|
竹内まりやの曲の外国人アーティストによるカバー集。最近のお気に入り。 彼女は特にパンチがあるわけではなく,どちらかというと包み込むような柔らかい声と情緒的な歌唱力が特徴であって,最近は洗練された大人の女性を感じさせる曲が多い。安心して聴ける心地良さが身上。 このアルバムは各アーティストの持ち味がストレートに出ていて,曲のメリハリもある。新鮮な驚きがあるのだが,やっぱり原曲が良いからなのだろう。 01. 恋の嵐 02. マンハッタン・キス 03. 駅 04. 家に帰ろう(マイ・スィート・ホーム) 05. 告白 06. シングル・アゲイン 07. プラスティック・ラブ 08. カムフラージュ 09. 時空の旅人 10. 毎日がスペシャル 11. 今夜はHearty Party 12. 天使のため息 駅とカムフラージュは男性,天使のため息はデュエット。この3曲が特に気に入っている。 |
AFTER 5 CLASH TOSHIKI KADOMATSU R32A-1010 (c)1986 RVC CORPORATION LP発売は,1984. Apr |
|
角松敏生の4th Album。一番好きなアルバム。 アルバイト先のレストランでのBGMはほとんどがAORで,Japanese Popsでマスターから唯一許されたのが,大滝詠一『A LONG VACATION』と,角松敏生の1st Album『SEA BREEZE』だった。これが最初の出会い。 3rdアルバムまではジャケットからも分かるように南国リゾートのイメージを強調していたが,このアルバムからは都会的イメージを全面に押し出した。 洗練されたサウンドと軟派な歌詞が魅力。 3. AIRPORT LADY 7. AFTER 5 CLASH 8. NEVER TOUCH AGAIN 他のアルバムで好きな曲は, ・『SEA BREEZE』 の STILL I'M IN LOVE WITH YOU ・『ON THE CITY SHORE』 の ANKLET ・『GOLD DIGGER』 の MERMAID PRINCESS ・『TOUCH AND GO』 の TAKE IT AWAY これが一番好きな曲かなあ ・『BEFORE THE DAY LIGHT』 の THINKKING OF YOU |
今回は,80年代初めに流行ったAOR2枚を
THE BEST OF RITA COOLIDGE RITA COOLIDGE (c)1985 A&M Records |
|
1. Love From Tokyo は沢田研二が作曲。 6. Sweet Memories はご存知,聖子(ちゃん)の曲。 松田聖子の方は,Suntory のペンギンが出てくるCM曲にもなった。 十八番の 3. Don't Cry Out Loud 4. We're All Alone は文句なし。ちょっとハスキーな声が好きだなあ。 時はAOR全盛期。 大学時代にバイトをした馬鈴薯料理のレストランで,閉店後の後片付けをしながらボリュームを上げて聴く 3,4 は心地よい疲れの中,心に沁みた。 10. You は,高校時代にぬぁんと,文化祭の Disco曲として使われた。 |
COOL NIGHT PAUL DAVIS (c)1991 BMG (CD化は遅かった) |
|
夏にピッタリのアルバム。 これを聴くと,バイト終了後によく行ったショットバー(もしくはカフェバー。うぅ,懐かしい響きだ。どこもかしこもシャカタクばかり)の Poi House を思い出す。 1. Cool Night もよいが,別アルバムの I Go Crazy はもっとよい。 3. One More Time for The Lonely 7. Somebody's Gettin' To You もよい。 他には,ピーター・アレン(竹内まりやも歌った Fly Away)の軽さが夏に良く合った。 |
image d'amour Sony Music |
|
01. ニューシネマ・パラダイス 02. 冷静と情熱のあいだ 05. 大河の一滴 11. アズ・タイム・ゴーズバイ 14. 歌に生き,恋に生き が良い。4のオーボエも。中でも2が一番かな。 image, image2 と最近はこの手のCD購入が多い。 |
諏訪内 晶子 Crystal (BEST版) PHILIPS |
|
4曲目の スラブ舞曲 第2番 ホ短調 の出だしがたまらない。ゾクゾクッとする。 |
Hampton Hawes The Green Leaves of Summer Contemporary |
|
2曲目の The Green Leaves of Summer がなんといっても一番。 |
Zoot Sims ZOOT AT EASE Progressive |
|
テナーもいいがソプラノもたまらない。歌ごころは抜群。 特に Softly, As in a morning sunrise はいつ聴いてもしみる。 |
Marty Paich The Broadway Bit M&M ENTERPRISES (ワーナー・ブラザーズ原盤) |
|
まず,ジャケットがいい。長年待ってようやくCD化された。 このアルバムを聴いて It's All Right With Me が好きになった。 アート・ペッパーもたまらない。特に2曲目,I've Grown Accustomed To Her Face の途中からのソロ。 |