ロゴ



2007年
2007/09/23(日) 1泊 CAMPica 明野ふれあいの里  (山梨県 北杜市)
2007/05/03(木) 1泊 創造の森オートキャンプ場  (山梨県 河口湖町)
2007/04/14(土) 1泊 やまぼうしオートキャンプ場  (静岡県 御殿場市)


2007年に向けて

1/2に恒例のWILD1の初売りに行く。年毎に行列が長くなるようだ。10時前に開店。


スノーピークの福袋は,\5千のアクセサリーセットから\10万のキャンプスターターセットまで。さすがに10万のは残っていたが,\5千や\1万のはあっという間になくなる。
\5万のキッチンセット(ギガパワーツーバーナー,フィールドキッチンテーブル竹,詳細不明の備品てんこ盛り)が魅力的。

うろうろしていたら,2007年にちなんだ\2,007の福袋を発見。ハイマウントが販売している商品がメインの福袋のようだ。
ハンモックが欲しかったので迷わずゲット。

ハンモック キャンバス地
ヘッドライト コールマン製。単3x2。
夜のトイレに重宝しそう。
白色LEDヘッドライト 耳掛け式のライト。CR2032x2。
照度の強弱と点滅が選べる。
暗がりでの読書にも使える。
キャンピングナイフ アーミーナイフ風。
スプーンとフォークの両方を開くと2つに分かれる。
カラピナキーホルダー アルミ製か非常に軽い。
ファイヤースチール 2種 非常用の火つけ道具。
試してみると,火花はバンバン出るものの,なかなか火がつかない。
コツと根気が要る。
安心マッチ 燐部が長く,長時間燃焼するマッチ。
缶切り 折りたたみ式の携帯缶切り。


WILD1 キャンプ用品福袋
福袋
\2,007

子供が中学にもなると部活などで時間が制限されることは確かなのだが,2006年は2回しかキャンプに行けなかったので今年は予定を都合してもう少し行きたい。







CAMPica 明野ふれあいの里  2007/09/23(日)〜24(月) 曇りのち雨
サイト 山梨県北杜市明野町浅尾5260-5

PICAグループのキャンプ場。施設や設備の管理はピカイチ。


薪         小 \400,大 \600
パークゴルフ   大人(中学生以上) \525,小人 \315
シャワー      大人(中学生以上) \215
 \6,300
(サイトA[100m2],ACあり,ハイシーズン)

イン 13:00  アウト 10:00

アーリーチェックインは\630/1時間
レイトチェックアウトは13:00までで\630
TEL: 0551-25-4451


http://www.campica.jp/akeno/index.html

ネット予約,クレジットカード使用可能。


看板
看板

GW以来のキャンプ。近くには三景園やウッドペッカーがある。
目星を付けた8月,予約状況をネット確認したら既に満杯だったのだが,数日前に再確認すると△(混雑)。キャンセルが出たのだろう。早速ネットで予約完了。

8時出発。八王子インターは上り料金所付近から渋滞し,これが相模湖東まで続く。それでもちんたら流れるのでそんなにイライラすることはない。渋滞を抜けるまで1時間くらい。
韮崎インターを下りてすぐのセブンイレブンで買い物をし,11時過ぎに到着。
それにしてもETC通勤割引(\2,700→半額の\1,350)は嬉しい。

あらかじめ決められているサイト(No.13)にアーリーチェックイン。
タープの位置決めに戸惑ったものの(ヘキサLだとギリギリの広さ),自発的な子供たちの作業にも助けられ設営はサクサクっと終了。

サイトマップ
サイトマップ
地図の中央右がキャンプ場入口。
中央にセンターハウス(受付,売店)があり,テントサイトは下側,バンガローは上側。

割り当てサイトはNo.13(ピンク印)

道路の内側にもサイトがあるため,混雑時は目の前にキャンパーが。
敷地は広いので,内側のサイトが無ければ充分な開放感が得られるのだが。ま,GWや連休は仕方ないか。


サイト

キャンプサイトへの坂道 サイト入口 サイト No.13
坂道 サイト-1 サイト-2 サイト-3
センターハウスを出てゲートをくぐり,左に曲がったところ。
キャンプサイトに至る坂道。
この坂道の左側がドッグラン。
坂道を下りたキャンプサイトの入口。
道路はここで左右に分かれる。
右側の方が高い。(右から左へ傾斜している)
炊事場付近から撮った高いところのサイト。
道路の内側は芝生で,所々に白樺がある。
撤収を終えて,タープを残すのみの状態。


施設・設備

センターハウス センターハウス内部 炊事場 トイレ
センターハウス 内部 炊事場 トイレ

受付,売店,ギャラリー,シャワー,ランドリーがある。
獲れたての野菜も売っていた。

管理が行き届いていて清潔。
何といっても,お湯が出るのが良い。ガスコンロもある。

使用している水は地下水。この水の説明と大事に使おう!
との注意が書かれた張り紙がある。

シャワー ドッグラン バーベキュー場 バンガロー
シャワー ドッグラン バーベキュー場 バンガロー

\215。

コインロッカーは\100で,
使用後に返却。

センターハウスを出て左に曲がり,テントサイトに向かう下り坂の左手にある。とても広い。

バンガロー敷地のバーベキュー場。

駐車スペースの他にタープが張れるほどのスペースがある。
テントに寝るのは勘弁! という向きには最適。



遊具

ブランコ パークゴルフ
ブランコ パークゴルフ

センターハウス前にある。
そういえば,ウッドペッカーにもあった。

ちゃっかり私も乗ってみたが,大人もOK。
実に気持ちが良い。

大人 \525,小人 \315
ロストボールは \1,000
18ホール。

しっかりしたウッドのクラブで直径5cmほどの木製ボールを打つ。




乾杯後の昼食は持参した冷やご飯でチャーハン。

あおいは中間試験前なので勉強道具を持参。社会の日本史年号の問題出しをする。こんな些細なことでも『大きくなったなぁ〜,幼稚園入園までは長かったのにその後はあっという間だなぁ…』と思う。
もえは遊び真っ最中の時期。ブランコに乗ったり,バドミントンをしたり。



一休みしてからパークゴルフに行く。場所はキャンプエリアの一番南側(下ることになる)。入口に受付けの小屋があるが無人であり,実際の受付はセンターハウスで行う。料金を支払い,クラブとボールとスコア用紙をもらう。『ケガをした人もいるので充分注意してください』とのこと。確かに,ボールは硬くて重く,クラブは短いながらもそのヘッドは大きく本格的なもの。

コースはパー3から5。人工芝のティーグランドがあり,フェアウェーはちゃんと芝でグリーンは芝無し。
力加減は2ホールも回れば慣れるものの,崩れないように太いプラ製の水道管が埋められたカップが曲者。水道管の縁がちょっと地面上に出ていたりすると,コースはいいのに弾かれたりあらぬ方向に行ったりする。1打でピン側までいったのに,パーで5打もたたくことも。

びっくりしたのがNo.5のティーショット。
ロングコースだったので力を入れて打ったら,ライナー性のあたりが斜め左方向の木をかすめた。もえが木の陰にいたはずなので,打った瞬間血の気が引く。私からは木に隠れたもえの姿が見えなかったので焦ったのだが,もえの言うところでは,ボールとは距離があったので全然平気とのこと。とはいえ,ティーショット時は左右後方で待機するようにした。
慌てたせいでボールの行方が分らず全員で捜索。ヒヤリとしたものの,グリーンオーバーしただけでコースはばっちりのナイスショット!であった。

結果は年の順。ただし,トップでもハーフで+14。

おやつ(スィートポテト)を作ろうとハーフで切り上げる。



炭を熾しダッチオーブンでスィートポテトを焼く。
食べ終わるとだんだんと雲行きが悪くなり,とうとう雨が降ってきた。予報では小雨程度だったのに本降りになり,タープにあたる雨音がうるさいくらい。

焚き火台をタープ側に入れてこじんまりとした中で夕食の用意。
雨音は周りの喧騒をかき消し,自分達だけしか居ないようなひっそりとした異次元を作る。そんな中で摂った秋の味覚づくしは実に美味であった。

雨の勢いが治まらないので焚き火は止めにして早々にテントに入りトランプをする。お決まりの大貧民。
早めの就寝。


バッタ
朝,乾かしていたレインコートににいたバッタ。
コントラストの妙。

明け方まで降っていた雨のせいかぐっすりと眠り,起きたのは7時前。
コーヒーを淹れて寝坊した分,早めに朝食の準備をする。
メニューは久し振りの洋食。

レイトチェックアウト(10:00〜13:00,\630)を申し込みに行ったら,『雨降りだったので料金は要りません。撤収も大変でしょうからゆっくり乾かしていってください』とのこと。実に良心的な対応に感謝。

テントやタープを乾かしている間,バドミントンをしたり,場内にある遊歩道を散歩する。

遊歩道の所々にクイズがある。

遊歩道 クイズ 頂上の広場
遊歩道 クイズ 展望台


後片付けの際に炊事場で誤ってダッチオーブンの蓋をコンクリート床に落としてしまった。反射的に足を出してガードしたのだが,フチが欠けてしまった。
よい感じのブラックポッドに仕上がってきていたのでちょいと残念。

ダッチオーブン 欠けたふち
ダッチオーブン-1 ダッチオーブン-2


12時過ぎにキャンプ場を出る。
帰りは東相模湖〜小仏トンネルで渋滞したものの問題なく帰宅。



昼食 チャーハン チャーハン

タマゴ,チャーシュー,ネギのチャーハン。
おやつ おやつ スイートポテト

家で事前に作っておいた生地(サツマイモのマッシュ+牛乳+卵+バター+砂糖+バニラエッセンス)をアルミホイルカップ(弁当に使うもの)に入れ,表面に溶き卵黄を塗ってからダッチオーブンで焼く。
夕食 マツタケ 松茸

カナダ産の松茸。
色がちょっと白く,かさが大きい。

焼き松茸と松茸ご飯にする。
焼き松茸は醤油をちょっと垂らしてすだちで。
美味しいが,水分が少なく焼きには向かないようだ。
焼きマツタケ
夕食 おでん,サンマ塩焼き,松茸ご飯

雨で少し寒い夜にはおでんは格別。

サンマも脂が乗って美味。サンマが右向きなのは,左向きにしたときの上面が焦げ過ぎたから。

松茸ご飯はしっかりと松茸の香りがし,弾力性のある歯ごたえもあって満足。
朝食 朝食 ホットサンド

最初にベーコンエッグをトラメジーノで焼く。
ベーコンでタマゴを挟むようにすれば,ベーコンの脂でタマゴがこびりつくことがない。

焼き上がったらこれをパンにはさんでホットサンドに。

他に,カップスープとパイナップル。
朝食



創造の森オートキャンプ場  2006/05/03(木)〜04(金)
サイト 山梨県南都留郡河口湖町船津 6662-1

昨年のGWに行ったキャンプ場。時期も全く同じ。

とにかく,新緑が眩しい。
 \5,000(AC無し)


イン 13:00  アウト 11:00
TEL: 0555-72-4331


富士河口湖総合観光情報サイト(http://www.fujisan.ne.jp/)

昨年あった割引券は無さそうだ。


富士山
富士山

GWの混雑を避けるために06:30出発。ところが,八王子バイパスを下りたあたりから渋滞が始まっている。しばらく我慢していたが,HONDA Inter NAVIを使って抜け道を探し,うまく中央高速に乗る。
08:30現地到着。あまりにも早いので,近くの山ツツジのイベント会場付近をうろうろする。そこで,昨年も撮った富士山の写真を撮る。相変わらず,年配のカメラマンの数が多い。

09:00過ぎ,見覚えのある管理人さんが来て受付。サイトにはまだ誰もいない。

昨年のサイトの二つ隣,No.38に決める。

サイト


広場
広場

サイト前の道路や広場でバドミントン,キャッチボールをして遊ぶ。
夕方にはバンガローを含めほぼ満員になるのだがお昼過ぎまではほとんど独占状態で,GWなのにこんなに少なくて大丈夫?と思うほど。
静けさと時折響くホトトギスの声が心地良い。


彩花

一気に,次の日。

規定の11:00にチェックアウトして,前もってネットで調べた富士吉田うどんの店 彩花 に寄る。
既に行列ができていた。

ひろことあおいがイカ天うどん,もえがつけうどん,私が冷やしたぬきの大盛。
かなり腰があるものの,噛んでいるうちに小麦粉の甘みが口中に広がり旨い!
お奨めは,温かい汁(味噌味)と冷たいうどんのつけうどん。特製とうがらし味噌(卓上にある)を入れると味が引き締まり,全く別物のようになる。

イカ天うどん つけうどん 冷やしたぬき
イカ天うどん つけうどん 冷やしたぬき


帰りは渋滞なく,あっさり1時間で自宅到着。



昼食 たこ焼き-1 たこ焼き

小振りのたこ焼き器とガスボンベを持参。
アツアツをほおばるのが旨い。
作る楽しみもあるので,(風が強くない日なら)キャンプに合うかも。

4回焼いたのでひとりあたり15個。
たこ焼き-2
おやつ おやつ ホットサンド

りんごの薄切りのシロップ煮(アップルパイの中身)。
昨年と同じ。
夕食 BBQ BBQ

近くのスーパーで買った牛ロースと新じゃが。
牛肉は塩こしょうのみ。新じゃがは塩とバター。

単品なら,味付けはシンプルなのがベスト。
夕食 ビール煮

豚バラ,タマネギ,ニンジンをビール350ccで煮て,ホールトマトとコンソメで味付け。

それを茹でたスパゲティーの上にかけて完成。

初めての料理だったが,期待を裏切らない味。
ビールで煮ることで肉が柔らかくなり,さらにコクが出る。
夕食
朝食 朝食 シャケごはん

定番。

あまりに続きすぎて家族からは不満の声が....
確かにこればっかり。



やまぼうしオートキャンプ場  2007/04/14(土)〜15(日)
サイト 静岡県御殿場市板妻181

通算6回目。
2004年,2005年もシーズン幕開けキャンプはここ。

:\500
管理棟
 \5,000

イン 12:00  アウト 11:00
TEL: 0550-89-2923

http://g-news.jp/yamaboushi/


『今年最初のキャンプ場はどこがいい?』 と,あおいともえに尋ねる。
間髪を入れずに返ってきた答えが,『やまぼうし!』。のびのび遊べるのがお気に入りのようだ。

4月に唯一許されたキャンプ日は4/14,15。それなのに週間天気予報では雨というので泣く泣く諦めた。
ところが,前日の金曜日に天気予報を確かめると,何と曇り&晴れ。早速,予約を入れる。

08:30出発。
今回は急に決めたものだから食材の買出しをしていない。
そこで,インターを下りた道沿いの旧ダイエー系スーパーで一切合財お買い物。

スノーピーク村? 管理棟側からの眺め
(遠くの山が箱根方面)
スノーピーク村 箱根方面

10:30着。
なんと,既に設営済みの5〜6組全てのテントがスノーピーク! まるでスノーピーク村のようだ。
ひろこがオーナーの奥さんにこのことを話すと,『そうねぇ,いつもは多いコールマンが全然無いわねぇ』と,優しく応えてくれたとか。




年季の入ったハンマー
ハンマー

最近の設営/撤収は早い。あおいともえが戦力(もえも6年なので完璧!)になって,ものの30〜40分で完了。
ようここまで育った(育てた)ものよ。



花壇 スノーフレーク
花壇 スノードロップ

昼食はマフィンホットドッグ

定番のキャッチボール,ノック,バレー,バドミントンをして遊ぶ。

テントの裏側(管理棟の反対側)には花壇があり,スイセン,ムスカリ,スノーフレークが咲いていた。春だなぁ。


夕方頃にお隣に真っ赤なジープに乗って親子3人連れ(父親,息子2人)が来る。このキャンパーは持ち物がユニークで,テントはティピーだし(初めて見た),レインボーカラーのハンモックをBBQ場屋根の梁に張っている。
遊びも男の子らしく豪快で,ノックをがんがんやっている。

晩御飯は,BBQとダッチオーブンで作るビーフシチュー

昼間は暖かかったが,夜はさすがに冷え込む。焚き火をしても背中側がぞくぞくする。
酔いも回り,21:30過ぎ,早めの就寝。


早朝の冨士
早朝の冨士

6:00起床。快晴。富士山が綺麗だ。
ひろこと子供たちは寒くてよく眠れなかったようで,まだテントの中。
いつものように,パーコレーターでコーヒーを淹れ,炭を熾す。


朝ご飯は,けいさんに戴いたシャケの塩引き

ゆっくりと時間を過ごし,11時過ぎから本格的に撤収を始め,12:00頃にキャンプ場を出る。

お昼は足柄SAで簡単に済ませ,渋滞も無く14:40頃に自宅着。厚木の国道246号が混まないだけで疲れの度合いが全く違う。今回は高速を下りてからスイスイと10分で129号に入れた。

空を行く飛行機
(キャンプ場で)
飛行機





昼食 マフィン イングリッシュマフィンホットドック

トラメジーノで焼いたベーコン&エッグを挟む。
塩こしょうの味付けだけだが,極旨。
ホットドッグ マフィンだけでは足りないので,御殿場の地ウインナーを焼いてホットドックに。
こちらはオーソドックスにケチャップとマスタードこてこての味付けながら,これも極旨。
マフィン ベーコンとタマゴをトラメジーノで焼く。
同じ大きさに,かつ均一に焼けるのでパン類に挟むには好都合。
おやつ チョコフォンデュ チョコフォンデュ

具は定番のバナナ,イチゴ,サラダせんべい。
オーソドックスなバナナが一番合うと思う。
夕食 BBQ BBQビーフシチュー

これも定番のビーフステーキ,ししゃも,カニシュウマイ。
マルシンハンバーグは今回も却下されて×。いつかは食べてみせるぞ!
ビーフシチュー ビーフシチュー

ダッチオーブンで程よく煮込む。
寒くなってきたのでのんびり食べるのが億劫になり,ごはんにシチューをかけてハヤシライスにする。
朝食 朝食 シャケ

シャケは,けいさんに戴いた塩引き。
炭火で焼いたらさぞ美味しかろうと冷凍保存していたシャケを切り身にして持参。
案の定,表面はカリカリ,中はしっとりの極上の仕上がりで,味もそのまま極上。

浅漬けはナスとキュウリを薄切りにして塩揉みする。
使った塩はブルターニュ産。結構,塩気が強い。
キュウリがかなりしんなりするまで強く揉み,全体を絞って出てきた水分を全て捨てる。水気が足りないくらいが旨い。


ホーム / 2001年 / 2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年 / 2008年

Copyright (c) 2000〜2008 Hiroshi Sasaki All rights reserved