2004/10/16(土) 1泊 | 御殿場まるびオートキャンプ場 (静岡県 御殿場市) |
2004/09/18(土) 1泊 | 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 (静岡県 富士宮市) |
2004/07/31(土) 2泊 | 八千穂高原 駒出池キャンプ場 (長野県 八千穂村) |
2004/06/19(土) 1泊 | BOSCOオートキャンプベース (神奈川県 秦野市) |
2004/05/22(土) 1泊 | 御殿場欅平ファミリーキャンプ場 (静岡県 御殿場市) |
2004/04/17(土) 1泊 | やまぼうしオートキャンプ場 (静岡県 御殿場市) |
2004年に向けて
近所のWILD1にスノーピークストアができた。物欲がまたメラメラと燃えはじめてしまう。
ひろこは不要だとの意見だったが,それを押し切って購入。
ところがこれが大活躍。風にも飛ばされず,分別も可能でなかなか良い。ひろこも納得。
さらに狙っているのがネットラックスタンド。
余っていたスノーピークの生地でひろこがランチョンマットを作製。縁は,2枚がワインレッドで2枚がネイビー。
Snow Peakのロゴも入れる。
ガビングスタンド | ランチョンマット |
---|---|
御殿場まるびオートキャンプ場 | 2004/10/16(土)〜17(日) |
静岡県御殿場市印野1379-1 杉などに囲まれた林間のサイト。地面は芝。 フリーサイト以外は区画されている。 施設は全て清潔で,備品もきちんと整理整頓されている。 炊事場に瞬間湯沸し器があるのがうれしい。 温泉は歩いても行ける『御胎内温泉』 管理人さんに割引券をもらうと,15時以降 大人\1000→\700,子供\600→\400(15時以降,18時以降は更に割引き)になる。 |
|
\5,250(消費税込み) 大人 2名 子供 2名 イン 13:00 アウト 11:00 |
TEL: 0550-88-5335 http://www02.so-net.ne.jp/~fujitani/index.html |
レイアウト |
---|
9月の連休前に予約の電話をした時の対応がとても丁寧で印象深かったこと(空きがなく,結局は朝霧ジャンボリーにした),1泊なので近場にしたいこと,寒さを考えると一面芝のサイトは避けたいことから勝手知ったる御殿場の林間&芝のサイトであるここに決める。初めてだし。
ちょっと遅れて9:15出発。
いつもの様に厚木から東名に乗り,御殿場で買物をして11時頃到着。
キャンプ場 (フリーサイトからの眺め) |
---|
D-0サイト |
電話予約時に『広めのところ』とリクエストしたのでA区画を勧められる。自由に見て決めてもよいとのことで,フリーサイトを見たり,Aに戻ったりうろうろする。
で決めたのがB-5。Aより少しだけ広い感じがする。
横一列にサイトが並び,それが山の斜面に沿って階段状に展開されている。
このうちDサイトは数が少なく他とは孤立した感じ。車は数メートル離して駐車する(小さい車なら傍までOK)制約があるものの,隣を気にしなくてよいのは狙い目のサイトか。(上下はいるよ)
右の写真では,手前が駐車スペース。道幅が狭いのでサイト傍までは入れないかも。左手に炊事場やトイレに降りる階段がある。
右後ろから見たサイト |
---|
左後ろから見たサイト |
昼食は醤油ラーメンなのでまずは設営前に炭を熾しお湯の準備。
スロープに車を停め,その奥にテント,タープは対角線に張る。
昼食後,ひと休みしてから空いている上のサイトでバドミントンをする。
今日は風が全くないのでバドミントン日和だ。天気予報では晴だったが一面真っ白の曇り空。気温はそれほど低くないもののタートルネックのシャツを着て防寒する。
子どもたちは場内のブランコで遊んだり,探検ごっこ。
ひろことお酒を飲みながら車の話をする。
CR-Vは96年式なので来年が9年目の車検。今年スタッドレスとノーマルタイヤを新調したことだし今度の春の車検は通す予定だが,再来年の春までには買い換えたいところ。
で,何にするか。
■帰省時には親と一緒に行動したい。よって最低6人乗りのミニバン。
Lサイズは日常ユースでは大きすぎ,Sサイズはいくらエマージェンシー用
としても狭い。よって,Mサイズ。
■1ボックスタイプの箱型デザインはイヤ。
■キャンプ用品を積んで中央高速の談合坂をススーっと登れるだけのパワーは欲しい。
■ビルトインのHDDナビ&ETCが欲しい。
という条件のもと,ホンダ党の私としてはオデッセイ(Absolute)を押したい。
オデッセイのフロント/サイドビューは精悍なもののリアがカッコ悪い。内装やナビの操作性は良さそうなのでこれだけがひっかかる。来年はマイナーチェンジするだろうけどデザインは変わらないだろうな。
新聞折込みにトヨタのISISが入っていたので早速ネットでカタログを申し込む。
さすがトヨタ,”改善”効果なのか押える所はそつなく押さえ低価格の印象を受ける。ただ,内装,特にナビ周りのデザインをもう少し洗練して欲しいし,パワーがあるかが気になる。どうせ付けるならHDDナビにしたいし。DVDナビってのもねえ。
話をしていると気分が盛り上がってすぐにでも買いたくなるのが私の性分だが,まぁ先の話と割り切ってあっさりと踏み止まっている。
今日のおやつはおしること磯辺焼き。運動したせいか小腹がすいたので丁度良い具合だ。
夕焼けと富士 |
---|
16時頃に御胎内温泉に。ここは欅平キャンプ場に来た時にも利用したところ。今回は男女が入れ替わっていた。入って左側(今回は女湯)の方が富士山の眺めが良い。
17時過ぎに出てみると雲がはれて久しぶりの夕焼け空が広がっていた。
帰ってきたらオーナー自らが挨拶に来てくれる。他のサイトも回っているようだ。押し付けがましいところはなく,先週の3連休は台風22号で大変だったとか気さくな感じだった。
夕食は簡単にBBQ(手羽元とししゃも)ときのこのホワイトシチュー。煮込みはダッチオーブンに限る。
夕食後はお決まりの焚火を囲んでのおしゃべり…のつもりが,薪を買いに行ったらここでは焚火禁止とのこと。すぐ近くに旧石田邸(だったか)の萱葺き民家があり,飛び火による火災防止のためだとか。代わりにオーナーがドラム缶で焚火をするのでご自由に集まってくださいとのこと。残念だが仕方がない。炭で暖をとる。
寒くなってきたこともあり,21時過ぎにテントに入る。私はすぐ寝入ったが,3人はゲームをしたそうだ。
快晴 |
---|
6時前に起きたものの寒さのせいか『もうちょっと…』とシュラフにくるまっているうちに気がついたら7時すぎ。慌てて起きてコーヒーを煎れる。
今日は快晴。昨日がこの天気ならもっと良かったのに。
朝食の準備をしていたら再びオーナー登場。急がなければゆっくりチェックアウトして構わないとのこと。また,6時の気温が7度だったそうだ。
朝食は久しぶりの洋食。
ダッチオーブンのフタの裏でベーコンをカリカリに焼く。
撤収までの時間はバドミントンやキャッチボール。
炊事場 |
---|
炊事場には瞬間湯沸し器があり,ダッチオーブンを洗うのに洗剤はご法度なので特にこの時期はありがたい。
三千やのもり (大盛り) |
---|
12時頃キャンプ場を後にしてお蕎麦を食べに。オーナーからいただいたパンフレットに載っている『三千や』にする。
萱葺き屋根の民家がそのままお店になっている。入って右側の部屋に通された。部屋の奥の鴨居にはご先祖様の写真が飾られてある(昔の家では皆そうだった)。
ひろこはぶっかけそば(きのこの暖かいそば,名物とのこと。\1,000)にし,私と子供達はもり(\1,000,大盛り\200増し)にする。
典型的な田舎蕎麦で歯応えからすると十割そばではなさそう。香りがよい。つゆの味は甘めでちょっとしつこいか。
朝霧ジャンボリー | 2004/09/18(土)〜19(日) |
静岡県富士宮市猪之頭 草地のフリーサイト。 2003年春にも来たキャンプ場。その時と同じIサイトにする。 温泉は富士市の方に南下した『風の湯』 (夕方17時から大人\800→\500,子供\500→\300) |
|
\4,300 大人 \2000 子供 \1000 サイト料 \1300(ネット割引き) イン 13:00 アウト 12:00 |
TEL: 0544-52-2066 http://www.asagiri.net/ac/pages/ac_home.html |
6月,8月と2回も雨や台風でキャンセルしたかんださんとのキャンプがようやく実現した。
かんださんちはこれがキャンプデビューとなる。
開放的で温泉が近く初めてのところを探し御殿場のまるびに決めてひろこに予約をしてもらう。
ところがいつもと同じように前日に予約したのが間違い。3連休のことをすっかり忘れていた。
御殿場,裾野地区はすべて一杯,広いはずの大野路もいっぱいだという。それなら,朝霧ジャンボリーは?と電話してもらったらOKとのこと。
かんださんちは少し遅れて出るということなので現地集合にし,8:30すぎに出発。高速も思ったほどの渋滞はなく11時着。
既に何組かは設営済で,I サイトの南側は埋まっている。
眺めが気に入っているので,結局は去年と同じ場所にする。
後ろから見たサイト |
---|
タープを張ってテントの設営を終えた頃にかんださん到着。
キッチン用品やクーラーを下ろし,これからテーブルをセットしようという時になって雨が降り始め,突然どしゃ降りになった。
とりあえず座る場所を確保して乾杯。ようやく3回目にしてキャンプが叶ったのにこの雨とは…。
子供達が『お腹が空いた〜』と言い始めたので雨に当らないようちぢこまってサンドイッチの昼食をとる。
食後,子ども達はテントの中,大人達はお酒を飲みながらのおしゃべり。
雨音だけの静けさの中で,ゆったりとしておしゃべりを楽しむ。あぁ,至極の時。
じっとして居ざるを得ない雨の日も良いものだ。
おやつは初めてのアップルパイ。
甘さと酸っぱさ,パイのこくが一体となって何と美味いこと。
17:30過ぎ,車で10分ほどの温泉『風の湯』に行く。
おばらさん一家のシューズを発見! おばらさんは丁度あがるところで,脱衣場で渋滞のことや雨のこと,明日の予定などを話す。期待通りの展開に思わずにやり。
帰り道,朝霧ならぬ夕霧で前が全く見えない。フォグをつけてわずかに見えるセンターラインが頼り。ちょっとの間にこんなに天気が変わるとは。
夕食はそれぞれで炭火を熾してBBQ。炭火や焚火の魅力を知るとキャンプにどっぷりとはまることになるんだな,これが。
夕食後は焚火を囲んでのおしゃべり。もっこから焼きマシュマロをもらう。初めてだが,表面はカリカリ,中はトロ〜リでなかなか美味しい。ワインにも合う。
今回は久しぶりに23時すぎに就寝。
サイト前方 |
---|
6時ちょっと前に起きるとかんださんは既に起きて散歩もしたようだ。遠くに朝霧がかかっている。富士山は残念ながら見えず。ただ,雨が降っていないのが救いだ。キャンプデビューで雨の撤収は酷すぎるし,『キャンプは2度とゴメン』となりかねない。
ゆったりとコーヒーを飲み,8時頃から朝食(和食)の準備に。
食後に日が照ってきたのでテントをひっくり返して裏を乾かす。
子どもたちは散歩がてら草花を集めてブーケ作り。めいめいの好みが出る。
ブーケ |
---|
10時過ぎから撤収開始。かんださんも試行錯誤しながらも夫婦で仲良く片づけをしている。
12時過ぎに終了。
お昼は道の駅でラーメンを食べることに。前日おばらさんに会った時に『ラーメンが美味しかった』と聞いたので迷わずここにする。
ひろこは味噌で私は醤油。味噌はちょっぴり辛めで醤油はほんのり魚系が入った鶏のスープ。さっぱりしているので大盛りでもあっという間に胃の中に。
かんだ一家とはここでお別れ。
このまま南下して東名で帰るとのこと。私たちは田貫湖キャンプ場のおばら家を訪ねることにする。
田貫湖キャンプ場に行ってみるとすごい混雑振りで湖畔は隣との空きが1mもないくらい。
携帯で場所を確認したら,そのまま進んだ奥の木陰のところ。
ここで飲み物をいただきながら暫しおしゃべり。ここでの1泊を勧められるが,さっき撤収した荷物を運びこんで再び設営するのはどうしても億劫なので帰ることにする。
田貫湖からの富士 |
---|
遊歩道を国民休暇村に向かって歩いて行くと展望所がある。
新年の富士を撮るために各地から集まってくるそうだ。場所取りでトラブルをおこさないよう注意書きもある。
夕方になっても富士山は見えず。
4時すぎに東名に入る。御殿場付近での情報では海老名SA先の事故のため秦野から先が渋滞とのこと。事故処理は終了したのに一向に渋滞が解消されないようだ。結局,秦野で降りて246から裏道に入って厚木に出て後は順調に自宅に。
八千穂高原駒出池キャンプ場 | 2004/07/31(土)〜 08/02(月) |
長野県南佐久郡八千穂村八千穂高原2049-858 白樺林と渓流に囲まれた爽快なキャンプ場。 これまでのベストワンかな。 お風呂はなく,シャワーのみ。 シャワー:\200/4分。 |
|
\5,600 (入場料:大人1名\1,200,子供1名\600, オートキャンプ:1台\2,000) イン 13:00 アウト 10:00 |
TEL: 0267-88-2569 村営なので管理担当者は日替りだった。 電話予約時の対応はすこぶる良い。 チェックイン,アウト時間も交渉で融通してくれる。 http://www.avis.ne.jp/~yachiho/ |
相変らず月120H残業が続いている...トホホ。
それでもキャンプには行くぞ!!!,とういことで,今年初めての連泊。
ここと静岡富士宮の白糸オートキャンプ場が候補に上がったが,連泊なら遠出もOKだろうと迷わずここにする。
時速10kmという超低速な台風の動きにやきもきしたものの,九州西部を北上しているとのことで安心して9時に出発。
さしたる渋滞もなく中央高速の須玉で降りて141号を北上,出発から3時間で到着。
子供達は少し飽きた様子。
駒出池脇に受付の管理棟があるが,しばしその風景に浸る。実にイイ。
タープをのびのびと張りたいことから予約時に広めのサイトを希望したため7番サイトを割り当てていたようだが,子供達の様子(年齢か)を見て43番に変更してくれた。
たぶんアスレチックに近い方が良いだろうとの配慮だろう。
今日は空いているので隣りのサイトも自由に使ってよいとのこと。
入口の看板 | 駒出池 | 管理棟 | キャンプ場マップ |
---|---|---|---|
昼食は冷やし中華。夏の定番だが,冷たい水で洗わないとしまらない味になってしまうので高原なら大丈夫。
食後にあおいともえはアスレチックに。 その後,私もアスレチックに行く。子供だましではないちゃんとしたもので,つくし野のアスレチックで鍛えた子供達はなんなくこなして行く。頼もしい限りだ。
定番としてロープにつかまってワイヤーを滑る遊具がある。
後ろ向きに乗ったり助走して勢いよく飛び乗ったりと,キャアキャア言って自由自在に楽しんでいる。
思えば子供達が小さい頃,海老名運動公園や仙台の県民の森,台原森林公園でだっこしながら乗ったものだ。
ある時期までは『人様の子供はあっという間に大きくなるのに,なんで家の子供はそういう感覚がないのだろう』と思ったものだが,最近は『いつの間にこんなに成長したのだろう』と目を見張る時が多い。
小学校に入って段々手がかからなくなったせいかも知れないが,『成長したな!』と感慨深くなるのと同時に,『そのうちに親離れしていくのかもな...』という軽い寂しさもある。
でもねえ,まだまだ小学生。当分は安泰だろう。
帰りは渓流を渡ってサイトに戻る。脳天を貫くくらい水が冷たい。
風があるのでバトミントンはできず,キャッチボールをしたりして過す。
アスレチック | 渓流 | 眼前の白樺林 |
---|---|---|
サイト | 炊事場から見たサイト |
---|---|
夕食はオイルフォンデュとボンゴレビアンコ。
ボンゴレではちょっとしたハプニングがあった。
焚火をして22時に就寝。テントの中でUNOをする,
5:30起床。皆はまだ夢の中。
就寝前にタープ内に寄せておいたものを外に出し,パーコレータでコーヒーを煎れる。
お湯が沸く間,すっかり消し炭状態の焚火台で火を熾す。消し炭は火付きが良い。
ひと仕事の後はゆっくりとコーヒータイム。昨夜の残りのワインのちびりちびり。
朝食はいつものようにシャケの和食。
それにしても,連泊はいいねえ。朝食後もバタバタすることがない,まる一日この至福の時を享受できるのだ。
MTBサイクリング ロード |
---|
午後から子供達とMTBサイクリングコースをハイキングに出かける。
意外とアップダウンがあり距離も長い。コースの回りは白樺ではなく杉が多い。もえがダウンしそうになったがなんとか戻ってきた。
途中,トノサマガエルに遭遇。そういえばサイトの近くでも子供達が見つけて『大きい!大きい!』と騒いでいた。ウシガエルを見たらどう反応するだろうか。
ゆったりした時間の中,トラメジーノでおやつを作る。ハイキング後のちょっとバテ気味の体には程よい甘さが元気をくれる。
2日目の夕食はひろこの十八番のグラタンとキャベツとベーコンのコンソメスープ。バケットで皿についたグラタンをぬぐうようにして食べる。
お月様は満月。家では月が見え始めた頃は黄色く,昇って行くうちに白くなるのだが,ここでは最初から青味がかかって煎るくらいいるくらい白い。標高が高いせいだろう。
同じように焚火をしてテントでUNOをして就寝。
ひろこ以外の寝相が悪い3人は夜中にテンヤワンヤ。
06:00起床。いつも通りの儀式をする。朝食はこれまた定番のホットサンド。
チェックアウトは10:00なのだが,次に入る予約がなければ延長もできるらしいので受付に確認する。12:00くらいならOKとのこと。
ゆっくりゆっくり後片づけをして11:30チェックアウト。
帰りは同じルートではなく,蓼科に抜けて諏訪から高速に乗ることにした。
麦草峠最高地点 | 展望台 |
---|---|
麦草峠の標高は2127m。蔵王の1841mより高い。蔵王では夏でもコマクサなどの高山植物しか自生できないほど風が強く寒いくらいだが,ここは多少涼しいものの木々が生息している。
といってもこの標高ならガスで前が見えず急なカーブを緊張して運転する事を強いられることも多いだろう。この快晴に感謝。
南諏訪から高速に乗り,双葉サービスエリアで昼食をとって渋滞もなくすんなりと帰着。
BOSCOオートキャンプベース | 2004/06/19(土)〜20(日) |
神奈川県秦野市丹沢寺山75 とにかく広くて静か。 お風呂はなく,シャワーのみ |
|
\8,000 (入場料:小学生以上1名\500, オートキャンプ:1台\6,000) イン 11:00 アウト 11:00 |
TEL: 0463-75-3273 |
1ヶ月振りのキャンンプ。
実は,2週間前の6/5に今年キャンプデビューをする,かんださん一家と裾野でのキャンプを予定していた。ところが,日曜は100%雨の予報だったので,デビュー早々雨の撤収は酷だろう(これでキャンプ嫌いになったらもったいないし)と止めにした。
そこで,急きょ相模原の上大島キャンプ場(無料)でデイキャンプをした。電話で申し込めばOK。タープを張ってBBQし,河原では3段飛びの石投げを子供達に特訓する。
今回は今年初めてのおばら家とのキャンプ。ゆう君も中2になり部活も忙しい様子。
丹沢は両家族とも初めてというのでここに。
9:00集合して出発。おばらさんは厚木〜東名秦野〜ヤビツ峠ルートを考えていたが,宮ヶ瀬ダム脇の70号線を行きましょうと提案してこのルートに決定。デイキャンプをした時に見えた小野橋を通って412に出て,先を左折して宮ヶ瀬ダムを通り,右折して70号線へ。山に入るとガードレールはあるものの1車線の林道が続く。対向車もなく(ここで対向車が来たらどうしようと常に不安にかられながら)進んだが,180度カーブ(この辺りは渓流釣りの車が多い)の先でとうとう鉢合わせする。こちらは工事のトラックが先頭を走っていたので優勢だったせいかバックすることはなかった。
久しぶりの山道を通って11:00前に到着。
サイトはリバーサイトエリアの315と316。並びのサイト。
渓流沿いに上流から段々畑のようにサイトが並ぶ。
ペグとハンマー |
---|
台風が近づいているせいか風が強く,タープを張るのに苦労する。また,川沿いの宿命でもあるのだが,サイトは整地されているものの地中は石がごろごろで思い通りの場所にペグを打ち込めない。これは結構なストレスになるのだが,自然の中だもの当たり前!と納得。
広場(サイト) |
---|
広場側から見たサイト |
昼食はそうめん。おばら家は醤油ラーメン。
あおいともえはトイレや炊事場脇の広場(といってもサイトなのだが)の高い木の枝からぶら下げているブランコで遊んでいる。まずブランコだけをネジ巻きのようにぐるぐる回してロープを捻り,それに乗ればグルグル回転。最後はかなりの勢いになる。降りた後も目が回った状態を楽しんでいる。三半規管が強くて助かるよ!
落着いたので,おばら家と一緒に広場で野球。
その後,私は睡魔に耐えきれずテントで1時間半ほどお昼寝。おばらさんもお昼寝したとか。
涌き水 | 成分の看板 |
---|---|
起きた後,一人で受付けから涌き水の方に散歩。思ったより湧水量は多い。地下水なのでとても冷たい。
トイレ | 炊事場 |
---|---|
トイレは和式と洋式がある。清潔。
炊事場はお湯が出る。お湯が出るキャンプ場は以外に少ない。
涌き水の奥のサイト |
---|
奥の方のサイトは周りを木々で囲まれうっそうとした感じもあり,林間で静かに過すにはうってつけの場所。何組か設営していた。
散歩の後は夕食作りに。
ワイワイ飲みながら食事をして,お決まりの焚火をし,23時前にお休み。
5時半起床。
夜中に雨が降ったようだったが,起きてみると地面もテントやタープも乾いていた。
目覚しを兼ねて涌き水をくみに行く。まだ,どこのサイトも眠りについている。こんな独りきりの朝も気持ちの良い一瞬だ。涌き水で淹れたコーヒーを飲みながら残りのワインもちびちび。
朝食はおばら家と同じ和食。おばら家はシャケのカマ焼きで,うちはシャケとアジの干物。
野生のシカ |
---|
帰り際,薪代を清算していたら野生のシカが現れた。毎日この時間になると現れて夕方帰るという。野生は初めて見た。
11時半頃にチェックアウト。
帰りはヤビツ峠の大山の登山口(4年前の私の誕生日(2月)に,ここから家族4人で大山山頂まで登った)を通って秦野に降り,東名,厚木経由で。
御殿場欅平ファミリーキャンプ場 | 2004/05/22(土)〜23(日) |
静岡県御殿場市印野ケヤキ平696 オーナーの奥さんは気さくで,きびきびした対応が気持ち良い。 お風呂は場内か,近くの御胎内温泉に。 温泉は,18時以降の割引券で大人\500,子供\300。 |
|
\5,000 イン 13:00 アウト 11:00 |
TEL: 0550-88-3575 |
入口の看板 |
---|
遊具 |
相変らず,終電までの残業や休出が続いているが,だからこそ余計にキャンプをしたくなる。のびのび開放感あふれる芝生のサイトといえば御殿場・裾野エリア。まだ行ったことのないここにする。
チェックインは午前中でも構わないそうで前回同様9:30出発。本には御殿場ICで降りてとあるが,独断で裾野で降りた。大野路キャンプ場付近を右折して469号線に入り,看板を頼りに到着。オーナーに聞くとやはり御殿場の方が近いとのこと。後で分かったが,実はやまぼうしキャンプ場のすぐ近く(西にあたる)。
ファミリー3組が既に設営済みだった。
キャンプ場は段々畑状で下から4段あり,管理棟や炊事場は下から3段目にある。先の3組は皆んなこの3段目に設営している。下の2段は誰もおらず,私達は一番上の段にする(ここが一番広い)。
右の写真,子供が遊べる遊具がある。奥の建物が管理棟,左の白い屋根のドームが炊事場。
芝生の上でゴルフ |
---|
昼食はバケットのサンドイッチ。
カインズで買ったゴルフセットで遊ぶ。芝生の上だから正にゴルフなのだ。そのうち慣れてきたせいかウッドやアイアンなりの飛びになってくる。
キャンプ場のまわりを散歩。すぐ上には田んぼがあり,オタマジャクシがうじゃうじゃ。早速,あおいともえは捕まえにかかる。落ちるなよぉ〜。
夕刻の富士山 |
---|
天気は曇りで時折霧が立ちこめたが,夕刻の一瞬晴れ間が見えて富士山が姿を現した。
18時以降は割引きになる割引券をオーナーからもらい,近くの御胎内温泉にいく。露天風呂やサウナは清潔で充実しており満足。
赤ワインをたっぷり入れてじっくり煮こんだビーフシチューと,あっさり味のトマトソーススパゲティで夕食。
雨 |
---|
撤収 |
雨の音で明け方に目が覚める。『やんでくれ!』と祈りつつまた深い眠りに。
雨音が気になって6時起床。
ルーティンワークのコーヒー煎れ。
朝食はいつものシャケご飯の和食と,昨日の残りのビーフシチューをご飯にかけたハヤシライス。『ごはんですよ!』もあるものだからご飯がはかどって仕方がない。3合炊いてて良かった。
雨の中の撤収。覚悟を決めて早めに開始。
11時半頃にチェックアウト。
やまぼうしオートキャンプ場 | 2004/04/17(土)〜18(日) |
静岡県御殿場市板妻181 昨年夏に続き2回目。 |
|
\5,000 イン 12:00 アウト 11:00 |
TEL: 0550-89-2923 http://g-news.jp/yamaboushi/ |
入口の看板 |
---|
このところ残業,休出が続き,『遊びた〜い』欲求が爆発。とにもかくにもキャンプだ! 近場で開放感に溢れたところということで,昨年も行ったここにする。
01:00帰宅となるとさすがに早起きはできず,9:30出発。特に渋滞もなく
11時過ぎには現地着。ファミリー1組が既に設営済みだった。
車でサイトに下りて直進した突き当たりに設営する。真正面に富士山が見える。ここは制限されることなくのびのびと張れるのが良い。
炊事場方向から見たサイト |
---|
昼食は醤油ラーメン。
ガダバウトチェアに座ってビールやチュウハイを飲みながら
『何もしない』という至福の時を過ごしていると猛烈な睡魔に襲われた。
たまには昼寝でもとテントの中へ。
小一時間して起きてみると左隣りに2家族がテントを設営中。
ひろこと子供達はゴルフをしている。ゴルフといっても子供用のお遊びゴルフで,60cmくらいのプラスチック製のウッド,アイアン,パターを使う。ホールやクラブを入れるケースもあり,もえはすっかりキャディーさん気分。管理棟の前には他にもバドミントンやサッカー/ドッジボール,野球用具があって無料で貸し出してくれる。
このゴルフ,意外と面白い。あおいはパターの,もえはウッドやアイアンの扱いが上手だ。もえはかっ飛ばしてどんどん先に進むがパターにてこずる。あおいはあっちこっちに飛ばして遅れるもののお得意のパターで先にホールアウトしたりする。
帰ってからこのゴルフセットを探してみたが同じ物は見つからず,カインズでもう少し作りのしっかりしたものを購入した。ボールが3つしかないのが惜しい。
ゴルフの後はキャッチボールの練習。男の子ならカッコよく投げたいとか,もっと速くとか自分で目標を持って練習するものだが,やはり女の子は別。今年は真面目に教えようと子供用のグローブも買った。投げさせてみると動きがバラバラで滑稽なくらい。物を投げるなんていう基本的な動作は頭ではなく体で覚えることなので教えるのも一苦労。
夕刻の富士山 |
---|
晩ご飯は,旬のタケノコごはんと豚汁にBBQ。
ご飯炊きはひろこにお任せなのだが,このところは経験値をあげてすっかりベテランの域に。
食事の後はここで買った薪で焚火をする。
薪がなくなった20時すぎに皆でお休み。
夜中にあおいのトイレで起きたもののぐっすり熟睡。
6時起床。快晴。
パーコレータでコーヒーを煎れる間,残りの赤ワインを。
朝ご飯は定番のパン。トラメジーノでエッグサンドとハムチーズサンドを作る。
あおいともえは隣りのサイトの同年代の子供達とすっかり仲良しになって遊んでいる。
バドミントンやゴルフもして10時半ころから撤収開始。12時過ぎにチェックアウトした。